こんにちは!
今回のテーマは「本当に好きな人ができない人必見!!」です。
以前まではごく普通に恋人がいて当たり前のように結婚して子供を産むというのが多かったと思います。
ですが最近若者が多く口にする「好きな人ができない」「好きな人の作り方を忘れてしまった」「恋人とかに興味がない」
という風なことが増えてきました。
なぜこのような現象がおこってしまったのでしょうか。
理由として考えられるのは
1.出会いがないから
今の現状に満足してしまっていて、そういう(出会いの場)にいくという事が周りから見てガツガツしてるという風に思われたくない。という方も多くいました。
出会い系もやだナンパもやだイベントなどにいくような人とも付き合いたくない婚活パーティーなんてもって行きたくない。
というような方もいらっしゃいます。
若いうちはそれで異性が寄ってくることもあります。
しかし35過ぎて寄ってくる人はどんどんいなくなってしまいます。
そうなる前に早めの処置(出会いの場)に自ら進んで行動することをお勧めします。
自ら行動を移さなければいい人なんてそうポンポンとよってくるものではありません。
自分が行動して理想の相手をゲットするのです!!
続いての理由として考えられるのは
2.お金がないから
これも意見としてありました。
恋人と一緒にいるとお金がかかる。
そう言う風に考えてる人は多いのではないでしょうか。
家でずっと何もせずにゴロゴロしてるだけでは飽きてしまいますよね?
実際にデートに行くとして
交通費、ご飯代、遊び代 諸々を考えたらお金がかかる事は多いと思います。
でもお金がないからといって恋人を作らないのはもったいなくないと思いませんか?
恋人を作ることによってもっと頑張ろうとか相手に刺激を与えられてより高みの追求をしたりすることもあると思います。
なのでまずは好きな人を作って恋人を作って自分のレベルをさらに上げて行きましょう!!
最後に多く挙げられたのは
3.「恋人とあってる時間がない。」
恋人が出来るとメールをする時間あってる時間などが全然なく結果別れてしまう。なら作らない方がマシなのではないか!
と考えるひとがいます。
仕事が忙しくて、友達との予定が、家族が、
色々忙しいりゆうはあるとおもいます。
しかし365日24時間まったく一切恋人に当てる時間はないのでしょうか。
その人の事を本当に好きではないと言う可能性はありませんか?
今好きではない人と付き合っている人は時間がもったいないと思いませんか?
もしかしたら今の人よりももっと好きになる人と巡り合える可能性があるかもしれないのに、、、
自分は恋人がいるから恋人がいない人よりかは大丈夫かなって出会いを失ってしまってる事はありませんか?
そういう人はもったいないのでしっかりと自分の心に相談してより良い人と出会うことをお勧めします。笑
コメント