出会いのきっかけ色々あると思いますが、世間ではどのようなきっかけでお付き合いがスタートしているのでしょうか?
早速ランキングを確認していきたいと思います。
現在の彼・彼女との出会いのきっかけは?
1位 | 職場の先輩・同僚 | 24.1% |
2位 | 友人・知人の紹介 | 19.6% |
3位 | 学校の同級生、先輩、後輩 | 16.1% |
4位 | インターネット | 9.7% |
5位 | 部活(クラブ・サークル) | 7.7% |
6位 | 合コン | 7.7% |
7位 | イベント | 4.6% |
8位 | ナンパ | 1.9% |
9位 | 旅行先 | 1.6% |
10位 | お見合い | 1.6% |
1位 職場の先輩・同僚
社会人になると職場での出会いが身近であり、出会いの可能性が高いです。毎日顔を合わし、一緒に過ごす時間が長いことがお付き合いに発展する理由となっています。また仕事への取組み方や人柄良く見える事も大きな要素となっています。
2位 友人・知人の紹介
出会いがない場合、周りの人に紹介してもらう事が多いのではないでしょうか?友達が恋のキューピットになる事も少なくありません。実際に初めての彼女が紹介でそのまま結婚したというパターンもあります。友人・知人から紹介してもらう事は変な人を紹介することはないという安心感があります。基本的に男性、女性共に信用できない人から紹介をお願いする事はないですよね…
3位 学校の同級生、先輩、後輩
学校を卒業してからも学生時代のメンバーと一緒に遊んだり、飲みに行ったりと関係が続くことはあります。学生時代にお付き合いをしてそのまま結婚などもちらほら聞く話です。また社会人になってから距離が縮まる事もあります。もしかすると久しぶり皆で集まってみるのもいいかもしれません。
4位 インターネット
オンラインでの出会い系サービスも多くなっており、利用者数も右肩上がりに上がっています。2016年までになりますが、こちらがインターネットでの出会いについてのデータになります。
婚活サービスで結婚した人の割合 – Infogram
インターネットでの出会いについては右肩上がりで上がっており、今後も増加をしていくと言えます。色々な方と簡単に繋がれるインターネットは出会いの入り口になってきていると言えます
5位 部活(クラブ・サークル)
自信の趣味や好きなスポーツなどを通じて同じ時間を共有することで出会いに繋がります。サークルやクラブであれば共通の話題を通じてコミュニケーションを取れるため関係を深めやすいというメリットがあります。
6位 合コン
20代前半~中半にかけては行った事が無い人も多くいたりします。30代、40代の世代は合コンと言えば出会いの場として良く行われていましたが、現在では合コンという言葉すら死語となっている状況です。合コンという言葉へのイメージが良くないことも一つの原因だと言えます。
7位 イベント
ひと昔前はイベントやパーティーなどを通じて出会い、お付き合いに発展することも多かったですが、最近になってイベント事態も少なくなってきています。また草食系男子が多い中で男性から積極的に声を掛ける事も少なくなっていることがあると言えます。
8位 ナンパ
下位に位置しているのはアナログでの出会いが多いかもしれません。ナンパもその一つです。クラブや街中でナンパをしている人はだいぶ少なくなってきてるのではないでしょうか?ただ実際に出会いに繋がっています。イメージが良くない部分はあるかもしれませんが、比較的簡易的に出会える方法の一つとは言えます。
9位 旅行先
ナンパに近い部分はあると思いますが、実際に旅行先だと気持ちが浮かれていることもあり男女共にオープンになったりするものです。ちょっとしたきっかけで会話から出会いに繋がったりするもです。ちょっと勇気をもって旅行先で声を掛けてみると出会いに繋がる可能性はあると言えます。
10位 お見合い
最近は本当に聞く事が少なくなった出会いの方法の一つです。昔はお見合いがあたりまえであり、全く知らない男女がお見合いで結婚まで発展していました。現在でも一定あるものの殆ど聞く事が少なくなっています。
コメント