こんにちは!
今回はオンライン婚活で実際に出会ったカップルの現状について調査していきたいと思います。
お付き合いをするまでの流れ
某サイトでであった、
さとみさん「仮名」30代後半
かずしさん「仮名」30代前半
お二人がお付き合いをするまで…
さとみさん
オンライン合コンに初参加をして2回目でかずしさんと出会います。ですが、かずしさんからのアプローチは全然なく、他の男性からアプローチをされておりました。ですが、中々発展をしなくて、再びパーティーに参加した様です。
パーティーで再びさとみさんとかずしさんが再開することによって急激に距離を縮められたお二人…
連絡先を交換してその日からお互い連絡をする日々を送ります。
連絡をしていくたびにお互いに共通する趣味カフェ巡りがあり意気投合します。
カフェ巡りを一緒にしようと誘うかずしさんに、もちろん2つ返事のさとみさんお互いにおしゃれをして初デートを迎えます。デートを重ねる内にお互いが意識し始めて両思いになり交際がスタートしたと言います。
今後の出会いとは…
今後新型コロナウイルスの感染が拡大することによって「外出はもちろん人との接触を極力避けてください。」という状況が今後も続きそうです。
現在ではリアルの場所で会えない分zoomやビデオ電話などを使った(オンライン合コン)というのが主流になってくるでしょう。
2人きりや大勢で飲み会をする事によって自粛中に一人で居るよりも寂しくなく楽しい時間を過ごせると思います。
今からオンライン合コンをしておく事によって今後オンライン合コンを慣れていく方が有利になる事が増えるかもしれません。
自分の写り方などの映え方を磨いておく必要があるかもしれませんね。
また、約8割の男女がコロナウイルスの影響でパートナーが欲しくなっているという傾向が有ります。
1人で家にいて孤独を感じている方が多いが出会いの場所に行く事が出来ずにビデオ機能を通じたオンライン婚活や合コンに目を向けている人が多くなっています。
家でも手軽に出来て0円~2000円といったとてもリーズナブルで行う事ができるため、試している方もおおいようです。
今では多くのイベント会社がこのイベントを取り組んでいます。遠方の方と繋がれる事が多いためにこのサービスが流行るのは時間の問題だと思います。
今後オンラインが使いこなせなければやばい?
既にアメリカなどでの出会いのきっかけが1位となっているオンライン!日本では知り合うきっかけが4位とだんだんと上昇しています。その理由としてあげられるのがスマートフォンによる普及や、使い勝手が良く手軽に楽しめる婚活アプリが広がった事が大きな要因となっています。
また、自分の好みを検索する事によってすぐに理想的の相手を選ぶ事ができるのでとてもいいですね。
なので自分の画像などを気をつけながら選ぶ方も多いそうですね。(全く別人や詐欺すぎなどはダメです。)
また、オンラインを行う上で注意するべき点としては暗い色の服を着るよりも明るい服わ着る方がオンラインでは映える傾向にあります。
普段会う際には皆さん清楚系や落ち着いた服を着る方が多いと思います。ですが、オンラインでは派手目な服を切る方が目立ちますし、映え出来ますので、ぜひ試してみて下さい。
オンライン飲み会の予約
「オンライン飲み会」は予約から飲み会終了までずっといえにいてもできるものとなっております。
自宅に居ながら携帯やパソコンを利用する事によって婚活をする事が出来て楽しむことが出来る非常にコスパや効率の良さがあります。
ネット環境さえ整っていれば海外の方とも繋がれるサービスとなっております。
オンライン飲み会に参加した方の声
実際にオンライン飲み会に参加された方の声を聞いてみたところ、
20代女性「とっても楽しかったし気軽に出来るから楽!」
30代女性「家出することが出来るので移動時間を取られなくてよかった」
20代男性「普段なら飲み代やご飯代などで結構かかるが自分の食べたい物や好きなものが食べられるので嬉しい」
30代男性「普段飲み会の時間などが合わなかったりしていけないが色々な時間帯がある為に参加することができた」
などといったメリットがたくさんあります。
是非今後の出会いの場としても使ってみてください。
コメント